無料お見積もり・屋根診断お問い合わせ・資料請求

施工事例Works

  • 外装全改修工事施工前
  • 外装全改修工事施工後
  • 棟の下地となる貫板を施工したところ
  • 棟板金を施工完了
  • 雨樋を取付した後
  • 外壁塗装工事の施工前
  • 外壁塗装工事の施工後
  • 外装全改修工事が完了したところ
  • 外装全改修工事施工前
  • 外装全改修工事施工後
  • 棟の下地となる貫板を施工したところ
  • 棟板金を施工完了
  • 雨樋を取付した後
  • 外壁塗装工事の施工前
  • 外壁塗装工事の施工後
  • 外装全改修工事が完了したところ

千葉県南房総市 M様物件

大屋根重ね葺き工事 スレート→伊藤忠建材スカイメタルルーフ ウッド
外壁塗装工事 日本ペイントパーフェクトトップ
下屋根塗装工事 セラMレタン
雨樋交換工事 Panasonic シビルスケアPC50

海沿いの建物で塩害による劣化を気にされお問合せ頂きました。
お打合せの結果、予算内で全面改修工事をご依頼頂きました。
大屋根工事→雨樋解体→高圧洗浄→外壁塗装→下屋根塗装→雨樋取付
の順に作業を進め、仕上がりの際に埃等で汚れないよう工程を組みました。

工事内容 大屋根重ね葺き工事 / 外壁塗装工事 / 下屋根塗装工事 / 雨樋交換工事 / 架設足場架け払い工事
面積 大屋根 114平米 / 外壁 196平米 / 下屋根 23平米
工期 21日
工事総額 2,500,000円(税込)
外装全改修工事前
外装全改修工事後
塩害を受けた棟板金を撤去中

塩害で錆び、腐食した棟板金

屋根に使われていた板金が全て錆びついてしまっています。これは塩害による腐食で、板金だけでなく、釘等も錆びついてしまっていました。この板金部分を全て撤去していきます。

タディスセルフルーフィング施工後

全面に防水紙を施工

タディスセルフルーフィングという粘着性の防水紙を施工しました。遅延粘着型で、一度貼り付けても完全に密着するまでに貼り直しがききます。しかし、風が強いと剥がされてしまったり、太陽熱が高すぎると直ぐに貼りついてしまったりと、その時の天候と職人の勘が綺麗な施工を生み出します。

谷板金の合掌部の施工

谷板金の合掌部

中央に山のある谷板金を左右で合掌させます。墨付けを行い、山同士がぴったりとくっつくように施工します。また、シリコンシール材を繋ぎ目の裏に充填し、万一に備えました。

錆止めの施工中

錆止めの施工

金具等の金属部分、雨戸、雨樋金具を撤去した部分や、錆汁が出ている箇所全てに錆止め材の一液ハイポンデグロ(白)を塗布しました。沿岸部の建物なので、錆止めの中でも強いものを選び、塩害に備えます。

外壁のシールをウレタン材で打ち直し

外壁シール施工

外壁のジョイント部や、割れ、欠けが生じている部分等全面にシール材を充填します。ウレタン系の速乾シールを用いました。

野地板の裏側の塗装中

野地裏の塗装

下から屋根を見上げると、野地板の裏地が見えてしまいます。また、劣化がよく進む部分でもあります。ここをしっかりと塗装することで、劣化を食い止め、且つ見た目も綺麗に仕上がります。

屋根材にタスペーサーを取付

タスペーサーの取付

屋根材同士の隙間を確保する為の部材です。塗料が隙間を埋めてしまうと結露や入った雨水が屋根材の中で溜まってしまい、下地を腐食させる事があります。この部材を用い、屋根材に水抜け穴を作ります。

雨樋の金具を水糸を用い取付します

雨樋金具取付

水糸を張り、金具の出と勾配(傾斜)を確認しながら金具取付を行います。特にモルタル破風の場合は凸凹しているので、金具の出を調節しなければなりません。必ず集水器に雨水が流れるよう勾配をつけます。

足場を浮かせ屋根の塗装を行った

下屋根の塗装

下塗りにプライマー、中塗り、上塗りと調色した塗料を用いて下屋根を仕上げます。勿論、板金部等には下塗り前に錆止め(一液ハイポンデグロ(黒))を塗布してあります。足場を浮かせて汚れが付かないようにします。

施工事例の一覧に戻る

Contact Us
お問い合わせはこちらから

    お名前*

    お名前(フリガナ)*

    郵便番号*

    ご住所

    メールアドレス*

    電話番号

    ご依頼内容*

    お問い合わせ内容

    お急ぎの方はお電話ください

    0120-480-082